昨年の8月6日(土)。
所用で長女と高知へ出かけた際の記録です。
JR高知駅前で昼食後、高知駅をグルリと観てまわったのが前回。
第1回:「いざ高知へ。:高知紀行 その1(H28.8)」。
第2回:「高知駅北の「えききた」でうどん。:高知紀行 その2(H28.8)」
第3回:「JR高知駅:高知紀行 その3(H28.8)」
とさでん交通の路面電車で高知城へと向かうことにしました。


土佐電気鉄道だと思っていたら、今は「とさでん交通」なんですね。
この時まで全く知りませんでした。


高知駅前電停から桟橋線で、はりまや橋電停まで。

ここで伊野線に乗換なんですが、電停が離れているんですね。
移動が少々面倒くさい・・・



伊野線乗換で、高知城前電停下車。
この時乗車したのは、「おきゃく電車」。


下車後、7形「維新号」が走り抜けていきましたが、まともな写真を撮影できなかったのが残念。

諸事情により、しばらくはブログ更新のペースが落ちることになると思います。
週2〜3回更新できれば。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
所用で長女と高知へ出かけた際の記録です。
JR高知駅前で昼食後、高知駅をグルリと観てまわったのが前回。
第1回:「いざ高知へ。:高知紀行 その1(H28.8)」。
第2回:「高知駅北の「えききた」でうどん。:高知紀行 その2(H28.8)」
第3回:「JR高知駅:高知紀行 その3(H28.8)」
とさでん交通の路面電車で高知城へと向かうことにしました。


土佐電気鉄道だと思っていたら、今は「とさでん交通」なんですね。
この時まで全く知りませんでした。


高知駅前電停から桟橋線で、はりまや橋電停まで。

ここで伊野線に乗換なんですが、電停が離れているんですね。
移動が少々面倒くさい・・・



伊野線乗換で、高知城前電停下車。
この時乗車したのは、「おきゃく電車」。


下車後、7形「維新号」が走り抜けていきましたが、まともな写真を撮影できなかったのが残念。

諸事情により、しばらくはブログ更新のペースが落ちることになると思います。
週2〜3回更新できれば。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
>高知駅前電停から桟橋線で、はりまや橋電停
>まで。
南国土佐を後にして~♪
都へ来てから幾歳ぞ~♪
は、すみません。ペギー葉山氏の
「南国土佐を後にして」を思わず
歌ってしまいました。
はりまや橋で反応しちゃったみたいです。
土佐電、車両が古いのも新しいのも
掃除が行き届いているのか、
かなりキレイですね。
>高知駅前電停から桟橋線で、はりまや橋電停
>まで。
南国土佐を後にして~♪
都へ来てから幾歳ぞ~♪
は、すみません。ペギー葉山氏の
「南国土佐を後にして」を思わず
歌ってしまいました。
はりまや橋で反応しちゃったみたいです。
土佐電、車両が古いのも新しいのも
掃除が行き届いているのか、
かなりキレイですね。
2017/05/02(火) 22:49:56 | URL | KZ-1 #- [ 編集 ]
KZ-1様、こんばんは。
コメントありがとうございます。
>南国土佐を後にして~♪
都へ来てから幾歳ぞ~♪
>は、すみません。ペギー葉山氏の
「南国土佐を後にして」を思わず
歌ってしまいました。
はりまや橋で反応しちゃったみたいです。
ペギー葉山と聞けば、ウルトラの母を思い出します( ^^)
今思えば「ウルトラマンタロウ」への出演は豪華でしたね。
余談ですが、ご主人の根上淳氏が出演されていた
「帰ってきたウルトラマン」で
「南国土佐を後にして」が流れるという遊びがあったらしいですね。
>土佐電、車両が古いのも新しいのも
掃除が行き届いているのか、
かなりキレイですね。
基本的に車輌は高齢なものが多いようですが、
どれも丁寧に扱われているようでしたね、
コメントありがとうございます。
>南国土佐を後にして~♪
都へ来てから幾歳ぞ~♪
>は、すみません。ペギー葉山氏の
「南国土佐を後にして」を思わず
歌ってしまいました。
はりまや橋で反応しちゃったみたいです。
ペギー葉山と聞けば、ウルトラの母を思い出します( ^^)
今思えば「ウルトラマンタロウ」への出演は豪華でしたね。
余談ですが、ご主人の根上淳氏が出演されていた
「帰ってきたウルトラマン」で
「南国土佐を後にして」が流れるという遊びがあったらしいですね。
>土佐電、車両が古いのも新しいのも
掃除が行き届いているのか、
かなりキレイですね。
基本的に車輌は高齢なものが多いようですが、
どれも丁寧に扱われているようでしたね、
| ホーム |